はじめに
色々なシャンプーを試してみたけど、どれもしっくりこない人、たくさんいらっしゃると思います。
特に、シャンプーを使用した後にさらさら感を求める人は、どんなにシャンプーを使用しても結局はコンディショナーに頼ってしまうことが多いと思います。
そして、さらさら、しっとりした髪と引き換えにかゆみに苦しんでいる人もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ、実はそんな悩みは今回紹介するシャンプーによって解消されるかもしれません。
今回紹介するシャンプーはなんと「美容液で髪を洗う」というキャッチコピーがつけられているほど、圧倒的な髪のサラサラ感と髪の自然修復力を提供してくれます。
そんな珍しい効能を持ったシャンプーは、その名も「ラスティークディープセラムシャンプー」です。
名前だけではどんな効果かはわからないかもしれませんが、髪に美容液がしみ込んでいくのが体感できるほど、今まであったシャンプーとは大きく異なるものです。
この記事では「ラスティークディープセラムシャンプー」が成分上、どんな点に特徴があるのか、そして世間ではどのような評判が寄せられているのかについてご紹介します。
ラスティークディープセラムシャンプーの特徴
最初にも述べたように、「ラスティークディープセラムシャンプー」は美容液で髪を洗っているように、髪の質の改善が進みます。
ただ、それだけでなく、「ラスティークディープセラムシャンプー」にはいくつかの特徴があります。
特筆すべき点を並べると
①少量でも大量に泡立つことでもたらされる爽快感
②独自成分による保湿と髪の再生能力の向上
③髪を洗った後にも長時間続く良い香り
④髪の洗浄後に感じる圧倒的な指触りと手触りの良さ
といった点が挙げられます。
順番に紹介していきます。
少量でも大量に泡立つことでもたらされる爽快感
まず、文章の冒頭にも述べたように、多くの方がシャンプーは使用後に「すっきりするもの」という考えがあると思います。
私もこの考え方には賛成で、どんなに低刺激や高品質を謳ったシャンプーであってもやはりどこか汚れが残った感じがして、不快感が残る気がします。
そのため、ある程度の洗浄力と泡立ちを兼ね備えたシャンプーが理想ではないでしょうか。
その点、「ラスティークディープセラムシャンプー」は低刺激でありながらクリーミーな泡が立つような仕組みになっています。
「ラスティークディープセラムシャンプー」の成分面から解析を進めると、
水、ココイル加水分解コラーゲンK、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸2Na、デシルグルコシド、グリセリン、ソルビトール、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、白金、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、フラーレン、レスベラトロール、ブドウ葉/皮/種子エキス、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、コレステロール、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-51、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、カンゾウ根エキス、トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、フィトスフィンゴシン、キサンタンガム、カルボマー、BG、マルトシルシクロデキストリン、シクロデキストリン、マルトース、コカミドMEA、ココイルアルギニンエチルPCA、ラウロイルラクチレートNa、PVP、ポリクオタニウム-10、ペンテト酸5Na、炭酸水素Na、エタノール、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料
といった数えきれない種類の成分が含まれています。
そんな成分の中、特に注目していただきたいのが「ココイル加水分解コラーゲンK」というコラーゲン成分です。
「コラーゲン」と聞くと化粧水などにも含まれているため、何となくべたつく印象があるかもしれません。
しかし、「ココイル加水分解コラーゲンK」に関してはほとんどべたつきがなく、水と混ざることでクリームのような泡を発生させることで知られています。
そのため、「ココイル加水分解コラーゲンK」がふんだんに含まれているこのシャンプーを使えば、クリーミーな泡が頭皮全体に浸透し、しっかりと洗い上がりで爽快感を感じることができます。
また、本来「コラーゲン」に期待される保湿能力や、肌の修正能力も兼ね備えている事でも有名です。
そのため、髪や頭皮のハリを取り戻したい方にはぜひ注目していただきたい成分です。
独自成分による保湿と髪の再生能力の向上
加えて、冒頭でもご紹介した通り「ラスティークディープセラムシャンプー」は髪を再生する能力が高いことでも有名です。
具体的な成分名を挙げると、「加水分解ケラチン」という成分と「ヒト型セラミド多種」という珍しい成分が髪の再生を助けます。
まず、「加水分解ケラチン」という成分から説明します。
この成分は実は皮膚や髪、爪などに含まれる成分で、いわば人間の体を構成する成分となっています。
想像できるとは思いますが、この成分をシャンプーに含むと、水分を保湿する能力が発揮され、髪の成長にうってつけな環境が整う上、さらに頭皮の再生も進んでいきます。
高い保湿成分であっても、そもそも人の肌に含まれる成分なのでアレルギー反応も起きませんし、たっぷり使っても安心な成分といえます。
次に、「ヒト型セラミド多種」という成分です。
この成分はかなり「加水分解ケラチン」と似た性質ですが、より「保湿」に特化した成分といえます。
「セラミド」は人間の肌に含まれる保湿層のことで、本来は肌の中に何重も蓄えられています。
そんなありがたい成分をシャンプーに配合しているわけですから、この成分が配合されているシャンプーを長期間使用すれば、もちろん髪が外気や乾燥から保護されるような膜が髪にも張られることとなります。
頭皮の再生と保湿能力に関して、「ラスティークディープセラムシャンプー」よりも右に出るシャンプーはそうそうないのではないでしょうか。

髪を洗った後にも長時間続く良い香り
ここまでは「ラスティークディープセラムシャンプー」を実際に髪に使うとどのような効果が表れるのか、実用的な面に絞って話を進めてきました。
しかし、シャンプーを使用される方の多くは実はその「香り」も気にするのではないでしょうか。
その点、「ラスティークディープセラムシャンプー」の場合は香りに関しても特徴を持っています。
「ラスティークディープセラムシャンプー」の香りは人工的でなく、自然な香りで全く嫌な気持ちになりません。
具体的には、「ラスティークディープセラムシャンプー」のボトルには「ジューシーローズジャスミンの香り」をイメージしていると書かれています。
この香りであれば、フルーツ系の甘すぎるにおいはちょっと…と思われる主に社会人の方でも安心して使用することができます。
また、香りは強烈ではないながら、髪が乾いてからも長時間香りが持続することでも有名です。
大人の女性のような、サラサラで質の良く、ほのかに香る上品な髪にあこがれる方にはおすすめのシャンプーと言えるのではないでしょうか。
髪の洗浄後に感じる圧倒的な指触りと手触りの良さ
「ラスティークディープセラムシャンプー」の保湿能力に頭皮や肌の再生能力、そして香りの良さについて述べてきました。
しかし、保湿能力や再生能力はすぐには感じることができませんし、香りに関しては髪の質そのものには直結しません。
そのため、シャンプーの効果をすぐに感じたいせっかちな方は「ラスティークディープセラムシャンプーの効果がどれくらいで現れるのか」が気になると思います。
その点、「ラスティークディープセラムシャンプー」の効果は髪の洗浄後の「指触り」ですぐに現れます。
ずばり、このシャンプーを使用すれば、髪を乾かした後にすぐに毛先まできれいにまとまり、髪がシャンプーの成分によって保護されているのがわかります。
こんな効果をもたらすのはシャンプーの成分に含まれる「油」の働きによるものです。
具体的には「アルガニアスピノサ核油」という油が髪の質を短期間で改善します。
この「アルガニアスピノサ核油」は別名、「アルガンオイル」とも呼ばれ、抗酸化作用で有名な成分です。
そのため、「アルガニアスピノサ核油」を使用していれば、髪に抗酸化作用がもたらされるために、徐々に髪に若返り効果がもたらされる上、油によって水分の蒸発が防がれ、髪質がすぐにサラサラしたものに変化していきます。
これならすぐに効果を感じたい方にもいいシャンプーといえますね。
ラスティークディープセラムシャンプーの口コミと使用感
ここまでの成分解析から「ラスティークディープセラムシャンプー」の優れた保湿能力や、頭皮を整える能力については理解できたのではないでしょうか。
ただ、「ラスティークディープセラムシャンプー」を使うにあたって気になるのはその使用感や他の使用者の方々の口コミだと思います。
そのため、ここからは私が実際に「ラスティークディープセラムシャンプー」を使って感じてみたことや、Twitterをはじめとしたネット上でどのような評価がなされているのかについて紹介します。
まず、パッケージから紹介すると、かなり高級感のあるパッケージで、シャンプーそのものだけでなく、パッケージにも力を入れていることがわかるシャンプーです。

そして次に肝心のシャンプーそのものです。手に取ってみるとわかりますが、ほとんど色がついておらず、透明なシャンプーになります。

かなりサラサラで、気を付けないと手から落ちてしまうほどのサラサラ感です。これなら、髪がべたつかずに洗えそうですね。
香りについて書いておくと、この時点ではかなり強めのジャスミンの香りがします。
ただ、決して不快な香りではなくむしろ落ち着くようないい香りがします。
更に泡立ちを確かめてみると、やや泡が立ちにくい印象もありますが、気になるほどではありません。

それ以上に泡がきめ細かいため、しっかりと頭皮を洗浄できそうな印象があります。

そして実際の使用感です。まず、最初に感じるのが、とにかく髪だけでなく、頭皮全体がしっとりするという感想です。
毛先がまとまる感じがするので、しっとりとした髪質を目指すのであればうってつけのシャンプーといえそうです。
また、香りに関しては手に取った段階ですとやや香りが強すぎる感じもありましたが、髪を乾かしてみるとそこまで香りは残りませんでした。
やはり社会人の女性であっても使いやすいシャンプーといえるでしょう。
更にネット上での口コミを調べてみると
傷んだ髪の毛にはオススメ!
本当にさらっさらになるし、ドライヤーで乾かしてるけどいつもの半分くらいで乾いてくれる!#ラスティーク#Lustique#美容液シャンプー#アミノ酸#ノンシリコン pic.twitter.com/XTliJB6zAM— yuu3mama (@majek0) 2018年10月14日
このように、その高い保湿能力からか、短時間で髪が乾かせるとのことでした。
髪の質だけでなく、普段の身だしなみ整理のための時間が短くなるのは嬉しいですね。
また、
・
最近仲間入りしたラスティーク。
馴染みやすいオイルのヘア美容液で、大人っぽいジャスミンの香りがふわっと香るのが☺️♡
・
・#lustique #haircare #loft… https://t.co/5Yb0t2Y2WJ— 赤埴奈津子 (@haniwa825) 2018年1月16日
というように、やはり大人っぽいジャスミンの香りが好評です。
そして
みずみずしいジューシーローズ
ジャスミンの香り💐毛先までサラサラで
美容室帰りのような手触りのよさ💆♀️💕ボトルデザイン・香り・使い心地
全てにおいて女子力UP貢献している
ような満足感です🙋♀️✨#ラスティーク#Lustique#美容液シャンプー#アミノ酸#ノンシリコン#ヘアケア pic.twitter.com/dRCD73V9OT— ma_ako (@maa_k0) 2018年10月5日
香りだけでなく、その毛先を整えてくれる能力に関しても評判となっているようです。
髪質をサラサラと、しっとりとしたものにしたい人には絶対に欠かせないシャンプーと言えそうです。