はじめに
「シャンプーは何といっても香りと髪の肌触り、そして何よりも洗浄力が重要!」
若い女性の方の願望ではないでしょうか。
ただ、洗浄力や香りを謳っているシャンプーは意外に多く、どのシャンプーが一番いいのか迷っている方もいるのではないでしょうか。
私も色々なシャンプーを試してみましたが、洗浄力が強すぎて髪がゴワゴワになったり、逆に洗浄力が弱すぎて頭皮がべたべたしてしまったりと、なかなか納得いくシャンプーには出会えませんでした。
特に私の場合は、シャンプーに「香り」を求めるので、甘ったるすぎず、かつ香りが持続するものを求めていくつものシャンプーを試しました。
そんな中、ついに出会えたのが今回紹介する「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」です。
このシャンプーはその香りだけでなく、洗浄力も丁度良く、長年の私の悩みを解決してくれました。
今回の記事ではそんな「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」の成分解析やネット上の評判をまとめてみたいと思います。
記事を通じて皆さんも使ってみたくなるはずです。
メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプーの特徴
ここまでで既に「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」の素晴らしさについて書いていきました。
ただ、読者の皆さんはもっと「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」のどのような成分が程よい洗浄力を支えているのか、実際に香りがどのようなものなのかを気になってらっしゃっていると思います。
そのため、ここからは「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」の優れた点をいくつか紹介していきます。
わかりやすいように優れた点をまとめてみると
①あの有名な「メリット」シリーズの高級版
②髪の健康のために有効なノンシリコンシャンプー
③刺激の弱い洗浄力を複数混ぜることで実現した高い洗浄力
④甘すぎず、弱すぎない長時間持続の絶妙な香り
この4点に関して「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」は強みを持っています。
上から順番に詳しく紹介していきます。
あの有名な「メリット」シリーズの高級版
勘のいい方は既にお気づきかもしれませんが、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」はテレビなどでよく目にする「メリット」シャンプーの系統です。
ご存知の方も多いとは思いますが、「メリット」はあの大企業である「花王」が出しているシャンプーであり、今までに何万本も売り上げてきた大ヒット商品です。
ただ、花王のある調査によると、今までのメリットでも十分な品質ですが、さらに改善するべき点が見つかったとのことです。
ここで花王が発表している独自の調査結果を引用させていただくと
地球温暖化により、気温が上昇すると地肌のべたつきや汗を意識する場面が増えると考えられます。また、年代別でのヘアケアに関して気になることについての調査では、“地肌のニオイが気になる”と答えた割合が、他の年代に比べて20代が最も高いことがわかりました。(2015年 花王調べ)
とのことです。
このような発見から、急遽花王は「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」を開発しました。
開発の意図としては、やはり花王が見つけた問題点に対処するためにとにかく「洗いあがりがさっぱりしていて、かつ地肌の匂いが気にならないシャンプー」を作り上げることです。
また、花王は成分だけでなく、その香りの持続のためにも一肌脱ぎました。もう一度花王の発表する文章を挙げると
新しくなった「PYUAN(ピュアン)」の「クレンズケアシャンプー」は、汚れを落とすことに必要な成分を厳選し、地肌の汚れ・ベタつきをしっかり落とします。「清潔感つづくコンディショナー」には、日中の汗や湿気などの水分と反応して、フレッシュな香りが生まれ続ける長持ちアロマを配合しました。
とのことです。このように「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」は今までの「メリット」とは一味異なり、その洗浄力や香りがグレードアップしたものといえます。
髪の健康のために有効なノンシリコンシャンプー
今までは「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」の洗浄力や香りについて書いてきましたが、まずその前に、大前提として「シャンプーが髪を傷つけるなんてありえない!」と考えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
確かにその通りで、いくら頭皮がさっぱりしても、香りが良くても髪がガサガサしたり、ゴワゴワしたりしては本末転倒ですよね。
その点、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」はノンシリコン処方のため、毛先や根元を傷つけることが少ないといわれています。
「ノンシリコン処方…聞いたことはあるけどどんなものなのかイマイチわからない」という人のために解説しておくと、「ノンシリコン」とは「シリコン」というシャンプーのサラサラ感を作る成分が含まれていないものを指します。
「サラサラするならいいんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、シリコンは化学的な物質であり、この物質によって髪の表面を覆っているだけで、実際に髪質は改善されていません。
むしろシリコンは長期間使用することで髪の空洞化につながったり、毛先のダメージにつながったりしてしまいます。
その点、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」はノンシリコンシャンプーのため、見かけだけ髪の性質を良くするのではなく、じっくりと髪質を改善していきます。
自分の髪の健康を本当に考えているのであれば、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」のようなノンシリコンシャンプーを使うべきでしょう。
刺激の弱い洗浄力を複数混ぜることで実現した高い洗浄力
加えて、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」はノンシリコンなだけではなく、その洗浄成分に関しても成分上の工夫がされています。
最初に含まれている成分を一覧として貼っておくと
水、ラウレス硫酸アンモニウム、エタノール、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウレス-16、ラウラミドプロピルベタイン、イソデシルグリセリルエーテル、PPG-3カプリリルエーテル、リンゴ酸、レモン果実エキス、キウイエキス、キイチゴエキス、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、ラウレス-3、塩化Na、リン酸、水酸化K、ベンジルアルコール、BG、安息香酸Na、香料
といったような成分が含まれています。
成分だけを一覧で見せられても何がすごいのかはわからないと思うのでひとつずつ解説していくと、まずは「ラウレス硫酸アンモニウム」という成分に注目していただきたいと思います。
この成分はそれほど珍しくありませんが、その効能については定評があります。
具体的には「低刺激」なことで知られており、頭皮にトラブルを抱えている人に向いている成分です。
もちろん、今は特に頭皮に問題を抱えていなくとも、低刺激ということは頭皮へ対しても優しいということなので、将来のためにもいい成分といえるでしょう。
また、「ラウリルヒドロキシスルタイン」という成分も低刺激なことで知られる成分です。
この成分の役目としてはシャンプーを泡立てること、そして何より先に挙げた「ラウレス硫酸アンモニウム」と同様に頭皮を洗浄する能力があります。
問題点としては、単体では洗浄力がやや弱いことですが、「ラウレス硫酸アンモニウム」と「ラウリルヒドロキシスルタイン」の両方が合わさることで洗浄力が補われています。
一つの強い洗浄力のものを使用するよりも、弱いながらも異なる洗浄力の成分を混ぜたほうが異なった汚れを落とすことができるだけでなく、アレルギー反応が起きにくくなるのは想像しやすいのではないでしょうか。

甘すぎず、弱すぎない長時間持続の絶妙な香り
ここまでの紹介で「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」がノンシリコンシャンプーであるゆえに頭皮や髪に優しいこと、更に二つの刺激の弱い洗浄成分のために頭皮を傷つけることなく洗浄できることがお分かりになったと思います。
さて、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」の機能面の最後の紹介として、その「香り」についても触れておきたいと思います。
記事の冒頭でも少し触れましたが、やはりシャンプーの香りそのものと、その香りが長時間続くかどうかの持続力を気にされる方も多いのではないでしょうか。
そんな中、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」の場合は長時間にわたって香りが持続することで有名です。
また、その香りは成分に含まれる「イチゴエキス」や「キウイエキス」によるもののため、人工的な香りではなく、自然の香りが長持ちします。
ただ、「イチゴエキス」や「キウイエキス」と聞くと甘ったるい感じのイメージを持たれる方もいらっしゃると思います。
その点も「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」では配慮されており、これらの果実の香りはほんのり香る程度で、基本的にはすっきりとした香りです。
花王の出す大人気シリーズ「メリット」の新作とあって、すっきりした香りなのは想像しやすいですよね。
メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプーの口コミと使用感
ここまでの成分解析から、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」の優れた洗浄力、低刺激な点、そして香りの良さが理解できたと思います。
ただ、読者の皆さんはやはり口コミが気になるのではないでしょうか。
そのため、ここからはTwitterに寄せられたいくつかの評価、そして私が実際に「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」を使用して感じたことについてご紹介していきたいと思います。
まず、パッケージから紹介していくと、かなりスタイリッシュなデザインで、テレビCMで頻繁に目にする従来の「メリット」とは少し異なる感じがします。
家庭用薬用シャンプーというよりは美容シャンプーのようなイメージを持たれるのではないでしょうか。
透明な色の容器からも若干想像はついていましたが、中のシャンプーも透明です。
時折気泡が混じっているのが特徴で、それだけ一度成分を包み込むと外に逃がさないような性質があるようです。
かなりトロトロしていて、保湿成分も高そうです。
また、この段階から既に石鹸のような香りがかなりします。
ただ、石鹸といっても手を洗う用の石鹸というよりは少し爽快感のある香りで、とてもすっきりした気分になれそうです。
そして、肝心の泡立ちです。
泡立ちに関してはかなり良く、少量でも手が泡に包まれるほどです。
ノンシリコンシャンプーですと泡立ちがあまり良くない印象でしたが、このシャンプーに関しては二つの泡立ち成分を混ぜているからかそんなことはありませんでした。
そして、洗った後の仕上がりについても紹介しておきます。
仕上がりとしてはとにかく髪がしっとりしたなという印象を受けます。
また、頭皮もさっぱりはしたものの、洗浄力が控えめだからかはわかりませんが、頭皮が乾燥して突っ張る感じはなく保湿されていました。
乾燥肌の人にもいいシャンプーかもしれません。
香りに関しても使用時よりは流石に香りが弱くなったものの、以前として持続しており、24時間後も若干香りが残るほどです。
夏場など、汗の匂いが気になるときに使ってもいいかもしれませんね。
そして記事全体の締めくくりとして、私が使った感想だけでなく、twitterでの「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」の評判も紹介させていただきます。
エコロヴィスタ買ったのに使い続けたらフケと痒みがね…凄くて(´;ω;`)さっぱり洗えるメリットピュアンのナチュラル&スローにしたら落ち着いた。。サロン専売品シャンプーは合わないみたいです( ;௰; )でも、メリットピュアンもなかなか良い香りで髪に艶が!良い!昔のティセラ思い出した! pic.twitter.com/5BYpPdcCej
— ユカ@ブス極LIKE♡ (@guriko3143) 2018年1月24日
まず目につくのがこのレビューのように、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」によってフケとかゆみが解消されたというものです。やはりその洗浄成分の工夫から肌トラブルのある人にもお勧めできるシャンプーのようです。
今日買ったシャンプーがとてもいい感じ。
『メリット ピュアン ナチュラル&スロー クレンズケアシャンプー』
匂いが三種類あるみたい。わたしはグレープフルーツ&ラベンダーの香りを買いました~(*´ー`)しつこくない香りでさっぱりした洗い上がり。パッケージが可愛かったよ!— 幸(ゆき) 職業:食欲の神様 (@piyomaru_10) 2018年3月30日
また、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」のシリーズとして発売されている複数の香りも高評価なようです。
自分の気に入った香りのシャンプーを探してみるのも楽しいかもしれませんね。
このように、「メリット ピュアン ナチュラル&スロー シャンプー」は洗浄面でも、香りの面からも良い評判が出回っているシャンプーになります。
例え現在使っているシャンプーに対して不満がなくとも、将来のことを見据えて頭皮環境を改善したり、より自分が触って、嗅いで納得するような髪を目指すのならば試して頂きたいシャンプーです。