近年注目を浴びているノンシリコンシャンプー。
シリコンの入っていないシャンプーは、毛穴の詰まりやカラーのモチが気になる美容感度の高い女性から人気ですが、どれも1,000円以上とお高く、なかなか買いづらいですよね。
今回はドラッグストアで手に入るノンシリコンシャンプーより、モイストダイアンをご紹介します。
モイストダイアンとは
モイストダイアン(Moist Diane)は市販では珍しいノンシリコンシャンプーで、髪の毛がサラサラになる、まとまりがよくなる、と評判のシャンプーです。
「カワイイも、キレイも。」をコンセプトに、キレイなのにカワイイ、クールと思いきやふわっとやわらかい、そんな色々な表情を見せる女性になるためにまず髪から変えていこうというメッセージを伝えています。
商品ラインナップは3つ。
▶パーフェクトビューティー エクストラストレート
・うねりを抑えたい人
・潤ってサラッと仕上げたい人
・ヘアアイロンに頼りたくない人
▶パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア
・カラー・パーマをしている人
・毛先までまとまる仕上がりが好みの人
▶パーフェクトビューティー エクストラシャイン
・ツヤを出したい人
・なめらかに潤う仕上がりが好みの人
ラインナップが複数あり、自分の悩みや理想に合わせて選ぶことができます。
価格は450mlで800円ほど。ボタニストやTSUBAKIよりも安いです。
マツモトキヨシなどのドラッグストアやAmazonなどで購入できます。
また、こちらのようにシャンプーとトリートメントのセットで1,000円ほどで販売していることもあるので、とてもお買い得ですよ。
モイストダイアンはノンシリコンシャンプー
近年注目を浴びているノンシリコンシャンプー。
モイストダイアンは市販のシャンプーでは少ないノンシリコンのシャンプーです。
シャンプーに入っているシリコンは、髪の毛をコーティングし手触りを良くする反面、毛穴をふさいでしまったり、カラーやパーマがかかりにくくしてしまいます。
最近では、このようなデメリットからノンシリコンシャンプーが注目されていますが、どれもお値段がそれなりにしてしまうので、市販で手に入るのはありがたいですよね。
ただし、シャンプーはノンシリコンですが、コンディショナーにはシリコンが入っているので注意してください。
ノンシリコンにこだわりたい方は、コンディショナーは別のものを使うといいでしょう。

髪の毛と頭皮に優しい成分処方
モイストダイアンの詳しい成分はこのようになっています。
水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、ミリスタミンオキシド、γ-ドコサラクトン、クオタニウム-18、クオタニウム-33、コレステロール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、PG、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、プルーン種子エキス、カラパグアイアネンシス種子油、スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、キノア種子油、ケラチン(羊毛)、ポウテリアサポタ種子油、ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、オエノカルプスバタウア果実油、アセチルシステイン、グリオキシル酸、シンジオフィトンラウタネニ核油、アルガン油ポリグリセリル-6エステルズ、リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、コラーゲン、加水分解コンキオリン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、イソステアロイル加水分解コラーゲン、加水分解キノア種子、加水分解バオバブ種子エキス、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、金、銀、プロパンジオール、DPG、BG、イソマルト、ポリクオタニウム-10、ダイズステロール、塩化Na、イソステアリン酸、ラウラミノプロピオン酸Na、炭酸水素Na、セルロースガム、キサンタンガム、ココアンホ酢酸Na、ココイルメチルタウリンNa、レシチン、ベヘントリモニウムクロリド、グリセリン、変性アルコール、エタノール、ベンジルアルコール、クエン酸、トコフェロール、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、ソルビン酸K、香料、カラメル
2つの特徴として、オーガニックボタニカルオイルとビューティーケラチンが入っています。
オーガニックボタニカルオイルは、アルガンオイル、高い保湿力で髪を柔らかくするマンゴーオイルなど天然由来のオイルを配合しており、さらにラインナップによってその配合は調整されています。
それぞれに合わせて配合されたボタニカルオイルによって、より潤いのある理想の髪の毛に近づくことができるんですね。
ビューティーケラチンもまた、それぞれのラインナップによって配合が異なっています。
うねりケアのエクストラストレートはキューティクルケラチンが、ダメージ補修のエクストラダメージリペアはアミノケラチン、そしてツヤ髪になるエクストラシャインにはプラチナケラチンが配合されています。
それぞれのケラチンによって、髪の奥深くまでダメージ補修をすることができます。
また、モイストダイアンはサルフェートフリーとなっています。
「サルフェート」とはシャンプーに入っている界面活性剤の種類の一つである高級アルコール系の界面活性剤のことです。
これらは泡立ちがよく、洗浄力に優れている一方で、頭皮が弱い人には洗浄力が強すぎて刺激となってしまうことで知られています。
モイストダイアンは、この「サルフェート」が配合されていないため、頭皮が弱い人や頭皮のかゆみに悩んでいる人でも使えるシャンプーとなっています。
モイストダイアンの気になる使用感は?
ここからは、モイストダイアンの気になる使用感についてご紹介します。
今回は、うねりが気になる人におすすめのエクストラストレートを使用しました。

シャンプーは茶色がかった透明色で、さらっとしたテクスチャーです。

泡立ちがとても良く、しっかり水ですすいだ髪に使うとモコモコの泡ができました。
セミロングヘアでも、1プッシュで十分しっかりと洗うことができます。
ノンシリコンシャンプーは、洗い流した後に髪がきしむことがありますが、こちらは配合されているオイルのおかげか全くきしみませんでした。

コンディショナーは黄色みのあるクリーム色で、少しもったりとしたテクスチャー。

手に伸ばし、毛先を中心に髪全体になじませていきます。
洗い流している最中から、髪がサラサラしていくのを感じることができました。
仕上がりはサラサラまとまる髪に
気になる洗い上がりは、たしかにシリコン入りシャンプーと比べると少しパサっとした印象ですが、ノンシリコンシャンプーにありがちなほどではなく、意外としっとりしています。

シリコン入りのコンディショナーをシャンプー後に使用して、ドライヤーで乾かしたころには、しっとりまとまる髪の毛となりました。

気になるうねりへの効果ですが、いつもうねりがちな髪の毛がサラッとストレートになっており、このままデートにも行けそうなほどだと感じました。
翌日までふわっと続く香り
こちらのエクストラストレートはシャンプー中、洗い流している最中、ドライヤー中と、続けてはちみつのような香りがふわっと持続します。
乾かした翌日には、シャンプー中よりは香りは薄まりましたが、髪の毛を嗅ぐと女の子らしい香りが持続していました。
日中も甘い香りが続きますが、キツい香りではなくほんのり香る程度なため、香水をつけても問題なさそうです。
モイストダイアンのネットでの口コミは?
昨日眠過ぎてfinoのトリートメントやらルシードエルのヘアオイルやら塗らずに寝ちゃったんだけど、モイストダイアンのエクストラダメージリペアだけでここまでいい感じになるの(突然撮られた他撮りだから少し髪乱れてるけど)凄すぎん?近所のドラッグストアで安売りしてるうちにストック買おうかな… pic.twitter.com/AjRSDm0qRZ
— ご醜傷様ちゃん (@syusyochan_) 2018年12月30日
新しいシャンプー、あーだこーだ言いつつ結局モイストダイアンをリピした!
今気づいたけどモイストダイアンってノンシリコンだったんだね
ノンシリコンってキシキシするイメージあったけどダイアンは大好き!
— 豚眼鏡ちゃん (@ButaMeganechan) 2018年10月3日
キシキシしない、香りが続く、手触りが良いなどの口コミが目立っていました。
モイストダイアンは人に寄るんだけど、自分は合わなかった。担当の美容師さんに『地肌赤み出てますけど、最近何か変わった事ありました?』って言われて原因がダイアンのシャンプーだった
— ゲスボの極み樹っち@殺意の波動に目覚めた劇人 (@geki_iituki) 2018年12月26日
モイストダイアンの新しいシャンプーパッケージかわいいな〜前使ったとき髪質に合わなかったから使えないけど
— チトセ (@chitocetoce) 2018年4月20日
一方で、自分の髪の毛には合わなかった、といった声も見かけました。
髪質によって合わない人もいるようですので、注意が必要ですね。
また、パッケージがお洒落、高級感がある、という投稿もありました。
とても市販のシャンプーとは思えないお洒落なボトルなので、浴室においているだけでテンションが上がりそうですよね。
モデルの田中芽衣さんや里見茜さんも愛用しているとのことでその人気が伺えます。
ノンシリコンシャンプーで悩んでいるならモイストダイアンを
ノンシリコンシャンプーを探している方は、マツモトキヨシやウエルシアなどのドラッグストアで手軽に購入することのできるモイストダイアンを試してみてはいかがでしょうか。
ノンシリコンにありがちなきしみやパサパサ感もなく、髪や頭皮に優しい処方なので、刺激が気になる方や、とりあえずノンシリコンを使ってみたい方におすすめですよ。
また、多くのモデルさんも愛用しており、パッケージもとてもお洒落なデザインなので、次のシャンプーに迷っている方はぜひ検討してみてくださいね。